「ゆうゆうゆう」は、NTTが障がい者の雇用促進を目的に設立した「NTTクラルティ株式会社」によって運営されています。
2014年3月4日掲載
彩り鮮やかで栄養豊富なパエリア風ご飯!
材料 | 分量 |
---|---|
お米 | 1合(180cc) |
水 | 1カップ(200cc) |
玉ねぎ | 4分の1個 |
にんにく | 1片(親指サイズ) |
オリーブ油 | 小さじ1 |
トマト | 2分の1個 |
ピーマン | 2分の1個 |
シーフードミックス(エビ、イカ、アサリなどが入った冷凍のもの) | 100から120g |
チキンブイヨン | 1個 |
ターメリック(別名秋ウコン) | 小さじ3分の1 |
パセリ | お好みの量 |
レモン | お好みの量 |
レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
レシピ監修:料理家・洋菓子研究家 奥秋曜子先生
今回は「パエリア」に挑戦!
一般的には、パエリア鍋やフライパンなどで作るそうですが、電子レンジを使いました。
材料を細かく切ってから、電子レンジで加熱するシンプルな調理です。
下処理に手間がかかる魚介類も、シーフードミックスを使ったので簡単に作ることができました。
できあがったお味は、魚介とトマトの相性が良くておいしい!
ターメリックのスパイスが効いて食欲をそそります。
家族から「スパイスが効いておいしいね」と好評でした。
彩り鮮やかで、卒業祝いや入学祝いなどの「ごちそうご飯」におすすめです。
みなさんも、電子レンジを使って「パエリア」を作ってみませんか?