「ゆうゆうゆう」は、NTTが障がい者の雇用促進を目的に設立した「NTTクラルティ株式会社」によって運営されています。
2015年3月10日掲載
サクサクした食感のコーンフレーククッキー
材料 | 分量 |
---|---|
無塩マーガリン | 60g |
ブラウンシュガー(黒糖、三温糖、上白糖でも良い) | 60g |
コーンフレーク(オートミール、スライスアーモンドでも良い) | 40g |
薄力粉 | 60g |
ベーキングパウダー | 小さじ2分の1 |
レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
レシピ監修:料理家・洋菓子研究家 奥秋曜子先生
今回は、少ない材料で作ることができる「コーンフレーククッキー」に挑戦!
久しぶりのお菓子作りで楽しみでした。
お菓子作りは分量が決め手となるのですが、
正確に計るのは弱視の私には一苦労…。
ルーペを使って何とか分量通りにしました。
その後は、材料を混ぜて焼くだけなので簡単です。
焼きあがると、ほんのり焦げたいい香りがしました。
私は「コーンフレーク」ではなく身体に良い「玄米フレーク」を使ったのですが、
もともと「さつまいも味」だったので、できあがったクッキーは少し甘すぎました…。
もう少し砂糖の量を減らしてもよかったようです。
家族の感想は「おいしいけど、少し甘すぎるかも」とのこと。
すぐに食べるのをやめてしまうのかと思っていたら、
意外と次から次へと手が伸びていました(笑)。
今度は、アーモンドやくるみなどを入れて作ってみたいと思います。
みなさんも、お手軽クッキーを作ってみてはいかがでしょう。