「ゆうゆうゆう」は、NTTが障がい者の雇用促進を目的に設立した「NTTクラルティ株式会社」によって運営されています。
2015年12月15日掲載
ホワイトソース作りを省略したお手軽グラタン!
材料 | 分量 |
---|---|
かぼちゃ | 4分の1個 |
ベーコン | 2から3枚 |
生クリーム | 200ml |
にんにく | 1かけ |
ローリエ | 1枚 |
ナツメグ | 適宜 |
塩・こしょう | 適宜 |
粉チーズ | 適宜 |
レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
レシピ監修:料理家・洋菓子研究家 奥秋曜子先生
今回は、「フランス風かぼちゃのグラタン」に挑戦です。
グラタンというと、小麦粉・バター・牛乳でホワイトソースを作るのが一般的だと思いますが、このレシピは「生クリーム」を使うことで簡単に仕上げています。フランスの郷土料理としてよく作られているそうです。
作り方は、具材と生クリームを煮込んで焼くだけなのでとてもシンプルです。
具材を煮込んでいたら、少し火力が強かったのか、ベーコンが焦げ付いてしまいました…。
ゆっくりとかき混ぜることがコツなのかなと思います。
それでもできあがりは、チーズの香ばしさが食欲をそそり、いい感じに仕上がりました。
お味も、かぼちゃの甘さとベーコンの塩加減がちょうどよくておいしい!
食べた家族からも「かぼちゃが意外とうまいね」と好評でした。
かぼちゃにはβカロテンが豊富に含まれていて、風邪の予防にぴったりです!
これから、クリスマスや年末にホームパーティを考えている方も多いかもしれません。
そうした方におすすめな「おもてなし料理」です。
みなさんも、手軽にできる「かぼちゃのグラタン」を作ってみてはいかがでしょう。