「ゆうゆうゆう」は、NTTが障がい者の雇用促進を目的に設立した「NTTクラルティ株式会社」によって運営されています。
2009年10月23日掲載
普段、音楽を聴いたりトーク番組を楽しむことはもちろん、災害時などの情報収集にも役立つラジオ。
しかし、そのラジオの表示部分が見づらかったり、ボタンが押しにくいと操作が難しくなりますよね。
今回ご紹介する日本ビクター(株)のUDラジオ「RA-H55」は、大きなボタンとダイヤルで操作しやすく、
目で見て確認しなくても手で触って放送局を簡単に選ぶことができます。これなら安心して使うことができそうですね。
このFM/AMラジオRA-H55は、“使いやすさ”と“聞きやすさ”にこだわって開発しました。
“使いやすさ”で考慮したのは、
操作しやすい大型のボタンやダイヤル、見やすい書体、手探りでも選曲できるようにダイヤルなどに突起を付けたことです。
“聞きやすさ”を実現するための工夫点は、
10センチの大型スピーカーを搭載し、音の歪みが少ないフラットな特性の
振動板と直径60ミリの大型スピーカーマグネットの採用により、
音楽でもトークでもくっきり聞こえて長時間聞いても疲れにくい設計にしました。
また、大型アンテナを採用し、安定した電波をキャッチします。
FM用には72.5センチのロッドアンテナを、AM用には12センチの大型バーアンテナを
採用し、大幅な感度アップを実現させました。
聞きやすい音質を選べる3段階(高・中・低)の音質切り替え機能を搭載しています。
このラジオなら、お好きなラジオ番組を楽しくお聞きいただけると思います。
【住所】横浜市神奈川区守屋町3-12
【お問い合せ先】お客様ご相談センター
TEL 0120-2828-17
携帯電話・PHS・FAXなどからのご利用は
TEL 045-450-8950
FAX 045-450-2275
月曜日から金曜日9時30分から18時、土曜日9時30分から12時、13時から17時30分
(日曜日、祝日、弊社休日は休ませていただきます)
それでは、UDポイントを確認していきましょう。
大型ボタンや大型ダイヤルを採用しているため、感触もわかりやすくて操作もラクラクです。
視覚障害の方にも見やすい書体の日本語表記(バリアフリー書体)を採用。 高齢の方などにも安心して文字を確認していただけます。
よく聴く放送局に目印が付いていて、すぐに合わせることができ便利です。 いつでも簡単にお気に入りの放送局を聴くことができます。
目盛とダイヤル指針部分に突起があるので、指先の感覚だけで選局ができ、 視覚に障害のある方にでも安心して使うことができます。