「ゆうゆうゆう」は、NTTが障がい者の雇用促進を目的に設立した「NTTクラルティ株式会社」によって運営されています。
インターネットはとても便利なものです。検索すれば自分の調べたいことが簡単に見つかるし、ニュースや天気、好きなアイドルのことだって調べられます。他にも買い物をしたり、ネットバンクを使って振込をしたり。いろんなことができるのがインターネットの醍醐味です。皆さんの中には、インターネットのおかげで生活が便利になっている人もたくさんいることでしょう。
でも、せっかく便利なものがあっても、使いにくい・使えなかったらどうでしょう。それは大きなバリアです。そのようなバリアはないほうがいいですよね。もし、バリアがなくなったら、きっとみんなに「優しいウェブ」になるのではないでしょうか。
このコーナーでは、使いにくい・使えないサイトとはどんなものなのか、また、そのように感じている人はどういう人なのかを紹介しながら、「優しいウェブ」ってなんだろう、どうしたら「優しいウェブ」になるんだろう、ということをウェブ太くんとゆう博士が説明していきます。
記事に掲載されている動画や音声を閲覧いただくには「Windows Media Player」が必要です。
Windows Media Playerダウンロード